ロボアドバイザーの投資は損はしないの?4つのメリット!

AI of LOVE

ロボアドバイザーを開始する前に、ロボアドバイザーのメリット、デメリットについて調べてみました。

ロボアドバイザーのメリット4つ

 

①少額から始められる

様々な会社からロボアドバイザーの運用サービスがリリースされていますが、1円~投資できるサービスもあります。これなら手軽に誰でもはじめることができます。

 

②投資の知識がなくても、自動的に分散投資をしてくれる

投資の知識がなくても、インターネット上で質問に答えるだけでロボアドバイザーが投資先を決めてくれます。これなら知識がなくても始められます。

 

③時間や手間がかからない

投資を自分ではじめるとなると、0から投資を調べたり学んだり、様々な本を読んだり、人に聞きにいったり、、

手間と時間は計り知れません。

しかし、ロボアドバイザーを使えば時間も手間もかからずはじめることができます。

 

④人間の感情にふりまわされずに投資できる

毎日生きてると、いろんなことがあります。笑

テンションが高い日もあれば低い日もありますよね、、

ついつい、弱気になってしまう日には投資にも弱気になることだってあるかもしれません。

しかし、ロボアドバイザーがついていれば感情に左右されることなく投資を続けることができます。

以上、投資初心者がロボアドバイザーを使うメリット4つをお届けしました。

次回からはデメリットも紹介していきます。

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. 【税理士編】AI時代になくなる職業。シンギュラリティはすぐそこ!

  2. AIスピーカーは使えない?AIスピーカーの最適な購入時期はいつ?

  3. 三菱の車にAIスピーカー搭載がスタート!音声で車を操作する時代へ!

  4. ソニーがUberに対抗するタクシー配車サービス新会社を設立!日本のタクシー業界に革命が起こる!

  5. 掃除から解放される時代が!ルンバ×google Homeで掃除を自動化しよう!

  6. 不満が売れる!AI駆使の不満買取センターがすごすぎる!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド