渋谷区でAIが住民登録開始、、!

AI of LOVE

渋谷区は人工知能〈AI〉に対し、日本で初めて特別住民票を交付しました。

「渋谷みらい(Shibuya Mirai)」と名付けられたAIは、小学1年生の7歳の男の子という設定。

現実には存在しませんが「ライン(LINE)」でユーザーとコミュニケーションを取ることが可能。

AIのチャットボットが自治体から正式に住民としての証明を受けたのは日本初で、世界でも初!!!

渋谷区は日本マイクロソフトと共同で「LINE」を使ったAI会話アカウント「渋谷みらい」を開発し、これからもマイクロソフトと渋谷区がタッグを組み開発を続けていく様子。

AIの住民登録が始まった今、他の自治体にもAIの住民登録の波紋は広がっていくのでしょうか?

日本の少子化問題はAIが解決するのでしょうか?!

 

気になる渋谷みらいくんとの会話はこちら↓↓

登録するとまずこのようなメッセージが。なんだかこ、こわい、、。

質問をしてみました!

会話を重ねれば重ねるほどみらいくんも賢くなっていくと思われます。今後の活躍に期待したいですね!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

AI of LOVE

平成元年生まれのゆとり世代。
20歳の時に都市伝説やUFOに目覚める。以来、世界の裏事情や未来の行く末について興味をもつ。この先、必ずキーワードとなる「人工知能〈AI〉」との共存、共生する世の中を見出し、発信していく。

こちらの記事もおすすめ

  1. AmazonのEcho Look発売で日本のアパレル業界が揺れる!スタイリストも消える?!

  2. スタバがAIアプリを導入!アメリカのスタバ事情がすごい!

  3. 不満が売れる!AI駆使の不満買取センターがすごすぎる!

  4. 2030年に警察25%カット!ドバイ警察のAI警察&パトカーがすごい

  5. 〈Google AI〉でAIが簡単に学べる時代に!

  6. ママ達の救世主?!IBMのAIシェフ・ワトソンがすごい!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド