自分が社長になってわかった、 社長の孤独・・・

かおりん

「実は私・・・・社長が好きなんです。。。」

なんて、こて20代の若い子が言うと、「パパになんか買ってもらおー」とか
外人さんパブなら、、「シャッチョサン、、ステキネ」とかって感じでしょうが(笑)

 

自分が社長になって、わかりました。
社長の孤独・・・

そして、社会に馴染めなくて飛び出して自力で生きていくしかなかった、、、
という変わり者。
且つ、性格がひずんでいる。。。

「俺に任せろ~~」と、突っ走り、

社員さんを雇うと、
次から次へと嫌われて、どんどん辞めていき、

「どいつもこいつもアホばっかや~」と、息巻いて、
飲みまくって、くだまいて・・・

どいつもこいつも・・・と心で泣き。

「・・・悪いのは自分やな・・・」

と、気づく。

同時に、既に会社は傾き、やばい状態に気づく。
会社がやばくなって、気づくってのが、正しい順番かもしれないけど。

ふと横を見ると、家族が心配そうに見てくれてる。
その目は愛情たっぷり。

無能だと思ってた社員さんが、お客様に必死に向き合ってくれてる姿が目に留まる。
「社長が好きなんで、発注しますよ」と、1本の電話が入る。

あぁ、、ありがたい・・・。

 

なんで、今まで気づかなかったんだ?
本当にありがたい・・・。

毎日目の前におきていることが、当たり前すぎて気づかなかった。
誰が無能なんだ?
一人で全部背負って、全部自分でやってる気になって、
みんなのおかげやないか。
今まで何を見て来たんだ。。。と、感謝の想いで視界が涙でにじむ。

誰と話しをしても、必ず、ここをみんな通ってる。

 

人はありがたい。
人にだけ助けてもらってきた。
おかげさま。

そんな気持ちで、私を見つめる、社長の目に惚れてしまいそうになるの(笑)

言葉はいらない、、、今、ここに一緒にいるだけで、
同じ道を歩いている。
目指すべき場所も同じ。

 

社会に向けて、全ての人を幸せにする

それが私たちのミッション。

 

全部吐き出して・・・心を出して、たまにはいいじゃん、、、

そんな気持ちで、良きも悪きも社長の話をずっと聞いてるのが好き。

場末のスナックのママ的発想のかおりんでした。

 

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

かおりん

「幸せは『なる』のでなく『感じるもの』。恋は『する』んじゃない『落ちるもの』。少しのニュアンスの違いで、いきなり幸せ体質に♡そんなかおりんの4つの視点「営業」「コーチング」「人育て」「ポジティブマインド」で、お伝えします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 質問によって人生は大きく違ってくる!

  2. 営業の走り方~営業必須条項は2つ!~

  3. 「幸せになれる人」「幸せになれない人」の違い

  4. 人は人でしか磨かれない

  5. 根本改善することが健康の秘訣!

  6. 「幸せ」を日々更新していくと・・・

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド