『豆匠 豆福 合格まめ』を食べよう!

きゃろる

~桜葉の香る大豆&袖振大豆のふくまめ~

今回ご紹介するのは、名古屋市西区の、株式会社豆福さんの「合格まめ」だがね!
お豆たちは、豆福本店の豆神神社で合格祈祷されたものなんだって。

3月は高校や大学受験があったり、国家試験の結果が出る時期だよね。
刈谷ハイウェイオアシスで、このかわいいピンクのパッケージを見つけたよ。

 大豆は北海道産の振袖大豆!

まずは、白い小パッケージ”ふくまめ”から。
「噛みしめるほど旨い」、そして
伝統の「うま味醸成&直火焙煎法」を使っとるんだって!

すごい、お豆の表面がつやつや光っとる!
たしかに噛んどると甘みも出てきて、濃い味で香ばしさもある。
これは、ただ者じゃないな!おやつにもぴったりなサイズ。

次に、桜葉の糖衣をまとったピンクのお豆”桜のつぼみ”。
あら上品!ピンクの衣はサクサクしていて、
甘さ控えめ。大豆のお菓子って健康にも繋がりそうで
心置きなく食べられそう。後味もすっきり。

合格まめであなたの頑張りが花開きますように!
ぽりぽり食べて、祈っております。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

きゃろる

整理収納の勉強中☆節約&新しいこと大好きな新米主婦です。名古屋のええとこ、一緒に探そまい!made in nagoya、よろしくね!

こちらの記事もおすすめ

  1. 『炭焼珈琲キャンディ(春日井製菓)』を買おう!

  2. 『天秤や 名古屋たまご サブレ』でサクっといこう!

  3. 旬楽膳の「食塩に配慮して作ったやさしいらーめん」を食べよう!

  4. 旬楽膳の全粒粉100%食パンを食べよう!!

  5. 『ローヤル珈琲 おやこ・デ・カフェ』を飲もう!

  6. いりゃあせ

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド