宿題はやってもやらなくても、ママには関係ない、と思えるようになるまでの道のり

市川弘美

こんにちは!甘やかさないで優しいママになる!専門家

親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

『宿題はやってもやらなくても、ママには関係ない、と思えるようになるまでの道のり』

今日、この宿題をやらないで明日学校に行って、困るのって誰なんでしょう。

そうなんです。宿題をやらなくて本当に本当に困るのは、当の本人、子どもですね。

もしも、宿題をやらないと、
・先生に注意される・叱られる。
・友だちに「お前やってないのか」と言われるかもしれない。
・本人が恥ずかしい思いをする。
・勉強がその分遅れる。

こんなふうに、いろいろな心配ごとがついてきます。

でも、よーーーく考えたら、本当に困るのは、なーーんだ、子どもだったわーというわけです。なぜなら

 

先生に注意されて落ち込んだりするのは、子ども。
友だちに色々言われるのは、子ども。
恥ずかしい思いをするのは、子ども。
勉強が遅れてたいへんなのも、子ども。

だからですね。

・先生に注意されたらイヤ、

・恥ずかしい思いをするのはイヤ

これらをママ自身のこととして、とらえてしまうときは、子どもと少し距離をおいて、一歩引いて見るとよいかもしれません。

そして、子どもの宿題は子どものもの

こういう見方が100%できれば、本当に楽なんですけどねー(^_-)-☆

考え方をいっぺんに変えるのはムリだから、少しずつ、例えば週末とか余裕のあるときには、子どもが宿題をするのを待ってみましょう。

「子どもを信じて待つ」って、親が成長させてもらえるトレーニングですね。

親として成長する、とっておきの楽しいレーニング、他にもありますよ~わたしと一緒に成長しませんか?

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「ハゲ~・ばかやろー」発言の国会議員と秘書/「私も子どもにひどいこと言ってるな」と感じた方へ

  2. ルールがなくて、お互い気持ちよく、のびのびと

  3. 親としての役目が、こうしてひとつずつ終わっていくんだな~感じた出来事

  4. 「ほめる所がたくさん見つかって、早く息子をほめてあげたくてウズウズしています」

  5. 「ごはん、たべさせて」が毎日続くときは。

  6. 「愛するよりも、信じるほうが難しい」

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド