宿題がサクサクすすむ習慣がつく、声かけのコツとタイミング

市川弘美

いつもありがとうございます。

思春期がラクになる!親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

 

『宿題がサクサクすすむ習慣がつく、声かけのコツとタイミング』

宿題をやるのにダラダラしていると、こっちがイライラしてきますね。

もっとサク~ッと終わらせてしまえばいいのに、なんて思っちゃいます。

ところで、子どもが宿題をしているとちゅうに、こんなふうに話していませんか?

「あと、どのくらい?」

「まだ1ページ残ってるでしょ」

「次は、なに?」

次のことを気付かせるようにすると、いっけん、次の宿題にとりかかるふうに思えますが、実は「ソコがまだできていないでしょ」と言われているように感じられてしまいます。

こんどは、「今できているところまで」を子どもにフィードバックしてみます。

「漢字は終わったね」

「プリント半分終わったね」

「音読終わったね」

こちらだと、「うん、うん、そうなんだよ」とやったことを認めてもらっているように感じます。

それに、「うん、次はね・・・」と子どもみずから次のコトを考えるようになりますよ。

次のステップにサクサク進む声かけは、「できているところまで」を、「できたときに」子どもにフィードバックすること。

「今やろうと思ってたよ!」な~んて反発もされず、みずから宿題もやって、親の手をはなれてしまえば、親はラクができますね。

小学生のうちに、宿題をみずからやる習慣をつけておけば、思春期以降、個室になってからも安心(*^ ^*)

子どものモチベーション維持&アップは、わたしたち親が安心できてラクをすることに直結しますね♪

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「もう〇才だから、、~~はできてほしい」と思うのに、できないときの関わり方

  2. せっかく私が学んできたことをやっても、夫がやってくれません。

  3. 子どもの手相は頑張るママの強力サポーター~手相鑑定無料テキストダウンロード~

  4. 自分のキャパを広げて人として成長したい方へ

  5. パパと一緒にゲームをすると時間が長くなる、ときは。

  6. 子育ては、ある意味、親の価値観を我が子に伝え継ぐ作業。子どもの心に響くことばとは。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド