子どもの「今できてるところ」を認めてる?

市川弘美

さいきん、ムスコが夜早く寝ます。

次の朝、早く起きるためです。

朝は誰にもじゃまされないで、自由にゲームができて、自由にテレビが見れる。
その時間をとても楽しみにしているようですね。

だから、夕食を食べたら、最速で宿題をして、お風呂に入って、歯を磨いたら、即お布団に入って寝ます。

宿題はもう少していねいに字を書いてほしいし、
お風呂でもキレイに体を洗ってほしい。
歯みがきも、もっとちゃんと磨いてほしいなぁ。

やったらやったで、もう少し・・・とできていないところに目が向いてしまいますが。

ふたことみこと「ちゃんとしてね」と声はかけるんですが、「うん、わかったー」と返事はあって、聞いていないみたいで、翌朝の楽しみのことで頭がいっぱいのよう。

「早寝早起きする」ところを見れば、めっちゃええやーん~ということになりますね。

こんどは欲が出て、早起きするんやったら、本読むとか勉強するとかすれば~?と言いたくなるのをグッとおさえて、ムスコの寝顔をながめています。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 子どもの「ほめどころ」が見つからないときは。

  2. 「宿題を言わないとやらないんです。5年間言い続けています」ご相談にお答えします。

  3. リトミックに行っても子どもが参加しなくて、私の膝の上にずっと座ってた。

  4. 「早くしなさい」に替わる声かけ集~毎朝笑って「行ってらっしゃ~い」に~

  5. 父は点で見る人。母は、点を見ない人。

  6. 子どもの折れない心を作るために大切なのは、〇〇があること

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド