子どもは手がかからなくなりましたが、とても役立つ情報ですね。

市川弘美

このブログの読者さんは、幼稚園入る前くらいから、小学校までのお子さんを持つお母さん方が、多く登録してくださっています。

読者登録してくださるときに、こんなメッセージをくださいます。

「小4・小2の娘がいます。ブログとても参考になります!読者登録させていただきました。」

「2才の子どもがいます。最近たいへんになってきたの、ブログを読んで勉強したいと思いました。」

メッセージから、読者さんのお顔が見れて、とても嬉しいです。

ブログに書いてあることが、少しでも役にたっている喜びが実感できて、記事を書いててよかったぁと、心から思います。
ありがとうございます。

中には、こんなメッセージもいただきますよ。

「19才(息子)と14歳(娘)がいます。子どもは手がかからなくなりましたが、とても役に立つ情報ですね。」

「上司と部下の関係でも、同じことが言えますね。」

ブログに書いてある、相手との関わり方が参考になるとのこと。
いろいろな人間関係に、記事が役立っているのも、とても嬉しいです。

子ども、部下、同僚、友達、親、そして私、みんな別々の人格を持った「一人の人」ですね。

相手が誰であっても、「一人の人」として人間関係をきずいていくことができます。

そんなこともこのブログで、もっとお伝えしていきたいなぁと思っています。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 家にいるのに家事がすすまない~GW中の子供との関わり方~

  2. うちのムスコは稼ぎ上手!?

  3. 気にいらないとオモチャを投げる、ときの対応は?

  4. ココ1番!という時に子どもに相談される親になるために、毎日できるカンタンなこと

  5. 子どもとの話題が減るのも、自立&子ばなれのひとつ。

  6. 不安・イライラ子育てを変えたい/!驚きの事実とは・・・

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド