主婦業も認められるとやる気UPするよ

市川弘美

この記事の「宿題」を、わたしたち主婦業の「食事の後片づけ」に置きかえてみますね。

食事の後片づけ、お皿を洗い終わったところで、

妻「ふぅ お皿終わった~~」
夫「まだ、鍋が残ってるよ」

と言われたら、どうでしょう。
あなたなら、どんなふうに感じますか?

妻「ふぅ お皿終わった~~」
夫「お皿洗い終わったのか」

と言われたら、

妻「そう、次はお鍋」とか
 「そう、まだお鍋があるけどね」

と思いませんか?
口に出して言うかもしれません。

お皿が洗い終わったところで、
「やって当たり前のことを、やったときに、言葉で」言われると、
(=夫「お皿洗い終わったのか」)

次はお鍋、と
自ら次のことを、考えてやろうとしてます。

言われてやるんじゃなくて、自ら考えてやろうとしています。
認められると、自主性も育ちますね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. ワガママじゃない、そうしてほしいだけ

  2. 「肯定的に関わり」ながら、いつもYESを出しているのは、たった1つ。

  3. GW明けにすんなり学校へ行く、GWのすごし方3つのポイント

  4. 子どもの「できていないコト」ばかりに目がいくときに、見えているコト。/「くれない星人」が見る景色

  5. ママができる!入学後の子どもの心のケア

  6. 【脅迫②】コミュニケーションをはばむ12の型

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド