子どもがやる気になるとき

市川弘美


子どもが元気に、意欲的に、物事に取り組んでくれたら嬉しいですよね。

あなたのお子さんは、

何が好きですか?
何をしているときキラキラ輝いていますか?
三度の食事よりも好きなことは何ですか?
いくら呼んでも反応がないくらい夢中になれることは何ですか?
ずーーーっとしていて飽きないことは何ですか?

上の文章の「何」があるお子さんは、
やる気マンマンです。o(^-^)o

好きなことを応援してあげると、
やる気マンマンマンマン・・・になりますよ。(*^ー^)ノ

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 休日どこに行くかで、家族がもめるとき

  2. 『子どもにきつく怒った後は「ごめんね」』本当にそれでいい?

  3. 学校からのプリントを毎日出して、通知票もちゃんとわたしてくれる、ためのたった1つの習慣

  4. 夏休みの宿題、苦手科目から? or 得意科目から?

  5. 「とうとうゲームを買ったんですが、どうしたらいいですか?」/ゲームばかりにならない関わり方

  6. 読み聞かせ、続けていると10年後に国語力にすごい差がつきます。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド