より良く、もっと良く

U5

私の原動力は「今日一日をより善くあろう」という意欲です。この意欲さえあれば、昨日どうだっか?今どうであるか?なんて、実はあまり問題じゃないんです。

これからどうあろうとするか?または明日という希望に向かって、どう行動を重ねていくか?が大切だと思います。

今から2400年以上も昔のギリシャに、アテネの全盛期を築いたペリクレスという大政治家がいました。(世界史の教科書にも登場します)

ペリクレスは実に30年に渡り政治の中枢に君臨し、アテネの民主政治を完成させ、アテネを地中海で最も栄えた強国にしたことで知られます。

そのペリクレスがアテネの繁栄は、アテネ市民一人ひとりの生活態度と行動原則にあると、演説しています。

  • 我々は美を愛する。但し節度をもって
  • 我々は知性を尊重する。但し溺れることなしに
  • 我々は富を追求する。但し可能性を保ち続けるために
  • 愚かにも自慢するためにではない。
  • アテネでは貧しいことは恥ではない。
  • だが、貧しさから脱しようと努めないことは恥辱である。

より善くあろうと努力することは大切であるが、目的を達成するために節度を欠いたりすることはしてはならない。そして現在どうであるかは恥としないが、より善くあろうと努力しないことは恥である。

こうした精神がアテネを繁栄に導いたのだとペリクレスは言うのです。

私たちか知るギリシャの哲学、演劇、美術、建築などの全ての分野の黄金期が、このペリクレスの時代と重なります。

今どうあるか?は問題じゃなく、より善くあろうと、一日一日努力することこそ、大切だと思います。

Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 営業(えいぎょう)

  2. Vol.4 会いたい人に会いにいく[アプローチ]

  3. 一刀両断せよ!〔部下のメモ 13〕

  4. 上機嫌で行こう!

  5. とにかく素早く!〔部下のメモ 07〕

  6. 唯一の趣味・モノポリー

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド