1日中シェフをしていた男が、1日中パソコンをやる事で出会った事実?

ゼロから男

毎日職場に行き、立ち仕事をしていたゼロから男です!

最近では立つ事といえばトイレに行く時、必要な物の為に動く時(せどりの商品のチェックに行ったり、資料を探しに図書館へ行ったり、カップ麺買い込みに行ったり)。
このくらいでしょうか?

あとは1日中パソコンを前にノートとペン、時計、資料を用意してはあーでもない、こーでもないとやっています。

ある本の中で「良い発想は部屋をぐるぐる歩いていると出てくる!」
という文章を読んでからは、耳にイヤホンを挿したまま、Siriに話しかけながら6畳ほどの部屋の中を円を描くように左周りでぐるぐると歩いたりしています。

今までの生活といえば、朝起きて出勤してからは事務作業、仕込み、料理を作りetc。
座っている時間は短く、1日中パソコンを叩く時間というものはあまりありませんでした。

そんな僕ですが、最近頻繁にパソコン作業をやっていて気づいた事がありましたので、書いておこうと思います。
立ち仕事からパソコン作業に入られる方に、なにかの参考になれば嬉しいです。

①ジッとしていられない

シンプルに机を前に座ってるとしんどくなってきます。
考える事が必要な時は冒頭でも書いたように、部屋の中をぐるぐると周りながら歩いてます。
昔から授業中ジッと座っているのは苦手でしたが、あまり変わっていないようです。

②大声を出したくなる

営業中には毎日、大きな声で「いらっしゃいませ!」や、「ありがとうございました!」などなど、お客様との会話含め大きい声を出す事が多かった僕です。今はSiriに話しかけるだけで良いので、そこまで声を張る必要はありませんし、Siriが壊れてしまいます。

そうすると、今までの習慣なのか、ふいに大声を発したくなる衝動に駆られます。しかし、ご近所さんの目があるので、抑えます。
出さないからといって何かあるわけでも無いのですが、ふいに出したくなります。

③儀式を作る

なにかの制服を着て仕事をされている方には伝わるかもしれませんが、僕の場合、第一段階として朝の着替えでスーツに着替える事で1つ目の儀式として気合いが入り、出勤してからコックコートに袖を通し、首にネッカチーフを巻き、エプロンを巻いて自分の下腹の部分を「バンッッ!!」と叩く事で2つ目の儀式となり気合いがぐっと入ります。
(2日酔いだろうが大体ここで完全に切り替わります。)

今の生活だと、1日中同じ格好で同じ空間で過ごす事があるので、作業をしていると気づいたら夜中だったり朝だったりと、
時計を見ていないと驚く事もあります。自分を上手くコントロールしないと作業をやり始めるまでにだらだら時間がかかったり。

良い習慣を身につけるために色々と試しています。

④知らない迷宮

最近は今までにない仕事、生活スタイルですので、分からない事に日々ぶつかってばかりです。ぶつかっていると、ふと思います。
「今のやり方がダメなら、やり方を変えるしかないか?」と。

そうすると、ネットで調べたり、本を読み始めたり、人にアドバイスを求めたり。
これがなかなかしんどいんですが、クリア出来ると思うと楽しかったりもします。ただ、調べていると気づくのですが、

知らない事を知ろうと思っているはずが、余計知らない事に出会い、知らない迷宮に入っていく。

今までの自分の勉強の足りなさが巨大な壁のように立ちはだかります。
これはすぐにどうこうなるものでもないので、1つずつ学んでクリアしていきます。

書いている事以外にも良い発見などたくさんあるのですが、長くなりそうですので、今回はここまでにさせて頂きます。
良い習慣を手に入れるまでは大変そうなので、良い事は1つずつ手放さないように大事にします。

また新たな発見など書かせて頂きます。
ちなみに今のこの新しい環境には感謝しかなく、目標達成まで1歩ずつ手探りで近づいていきます。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 偉人達の名言5選(恋愛編)

  2. お墓コラム【海に骨を撒く?!海洋散骨】

  3. これは知らなかった!「ならぬもの十訓」

  4. 男の一言シリーズvol.8

  5. 男の一言シリーズvol.99(坂本龍馬編)

  6. フランチャイズのロイヤリティーとは?

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド