学年は上がったけど、家では年齢が下がったみたい、大丈夫?

市川弘美

新学期がはじまって2週目。
もぉそろそろ慣れてきたんじゃないのかな~とわたしたちは期待します。

ただ、実際はまだまだだと、昨日ムスコが、あるひとつのことに固執しすぎてるのを見てて、親のカッテな思い込みだと自戒しましたよ^ ^

そのことでムスコは、時間もエネルギーも使い果たし、疲れ切って宿題をしないで寝てしまいました。
「テンパッテル」っていうのかな、そんな感じを受けました。

こんな子どものストレスや緊張感は、
「甘え」にあらわれるときがよくあります。

「親に甘えたいときに甘えられる」環境が、子どものこころを、カラダを、ゆる~くいやしていくんですよ。

「抱っこ~」
「ごはん、食べさせて」
「きがえさせて」
「トイレいっしょに」
と赤ちゃんがえりとまではいかなくても、年齢がいくつか下がったような感じのことがあるんじゃないかな。

「おかわり」
「〇〇〇取って」
と親をつかったりもしますね。

子どもは、自分が言ったことを親に聞いてもらえることで、
エネルギーをため、
自分の居場所をかくにんし、
ホッとこころを休めます。

学年が上がったのに、甘えてばかりで大丈夫?と感じるかもしれませんね。

子どものほうは、甘えに応えてもらえることで、ありのままの自分が受け入れられ、こころがマンタンになって、やる気や元気がでるんです。
そうなれば5月GW明けも、心配することなく子どもたちを送り出せますね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. ダメというと、ゴネる。どうしたものか。。。

  2. 甘やかすのも悪くないかな~とゆれています。

  3. 【脅迫②】コミュニケーションをはばむ12の型

  4. おこづかい、どうしてますか?

  5. 「どうして、何回も同じこと言わせるの!」と感情的に当たるのをやめるには。

  6. 子どもの甘えにいっぱい応えていたら、こんなふうになりました。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド