心と心が通い合うコミュニケーションの良さ②子どもへの理解

市川弘美

『心と心が通い合うコミュニケーションの良さ②子どもへの理解』
人の心って、
「私は○○と思っています。」
「私は○○と感じています。」
とは書いていませんよね。
○○が分かると、相手の心が見えてきますよ。
子どもが、「ご飯食べたくない」って言うとき、
「疲れてるのかな」
「食欲ないのかな」
「今日、幼稚園で何かイヤなことあったのかな」
と子どもの気持ちや状況を想像してみれば、子どもの気持ちが分かってきます。

分かると、「ちゃんとご飯食べなきゃだめでしょ」と言うこともなくなりますし、「この子は今は、そうなんだ」と認めることができます。
子どもの気持ちが分かってくると、子どもを認めるようになり、理解も深まりますね。
「分からなくてイライラする」ことって、子育てにはありますよね。
子どもがなぜ、「ご飯たべたくない」と言っているのか、「分かる」とイライラすることは減り、子育ては、とても楽になります。

子どもへの理解が深まり、子育てが楽になることです。
他にも良いところをお伝えしていきますね。
①素直になる
②子どもへの理解
③安心感が生まれる
④自他分離、子どもとの境界線

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 心と心が通い合うコミュニケーションの良さ③安心感

  2. 子どもの折れない心を作るために大切なのは、〇〇があること

  3. 「卵1個30円」と「子どもの心」をてんびんにかけていませんか?

  4. 「あきっぽい」と「好奇心旺盛」、輝く未来があるのはどっち?

  5. 夏休みはいろいろな体験も大切だけど「充電」も必要

  6. 転校・転園するときの子どものストレスケア

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド