【激励】コミュニケーションをはばむ12の型

市川弘美

コミュニケーションをはばむ12の型
【激励・同情】です。

子どもが落ち込んでいたり、悲しんでいたりするとき、
どんなことばをかけていますか?

例えば、がんばって作っている泥だんごが、あと少しというところで割れちゃったとき。

子「あ、・・・」
親「もう一回作ればいいわよ」
 「そこまで上手に作れたね」
 「大丈夫、明日また作ろうね」
 「そこまでできれば、次はすぐよ」
 「次は失敗しないわよ」

子どもには、失敗にもめげずにがんばってほしい!
という親の思いが、同じ母親としてはひしひしと伝わってきますね。

子どもにしてみたら、
せっかくそこまで泥だんごできてたのに、あと少しというところで割れてしまって、

「かなしい」
「くやしい」
「せつない」
「おちこむ」
「イヤになる」

ですね。

そんな気持ちを受け止めてもらえたら、

「そう、かなしいんだよー」
「うん、くやしいんだー」
「分かってもらえた」
って安心できますね。

安心できてはじめて、

「次はがんばろう」

と思えるんです。

子どもが失敗して落ち込んでいるとき、気持ちを受け止めるには、
どんなふうに言葉を返せばよいかは、また別の記事で書いていきますね。

コミュニケーション12の型の、最後は
「ごまかし・そらす」です。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「わがまま・ダダゴネ」は、がんばりやさんの意思表示

  2. 子育てのイライラの元の元を消す方法

  3. お皿を洗う時ガチャガチャ音をたてる、そのイライラのワケは。

  4. 家族で外出「そんなにお金使っても大丈夫?」と心配した息子。カレのお金の価値観とは。

  5. 子どもは空想・あこがれ・夢の中で強くなってから、現実で強くなる

  6. 子育てってこれが大切!

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド