いっけん、なんてことはないのだけど、実は大切♡

市川弘美

子どもが、学校から帰ったら一番にすること。
・おやつは何かママに確認する。
・晩ご飯のメニューをママに確認する。

【会話になっているようでなっていない会話】
子「今日の晩ご飯なに?」
私「お好み焼きよ」
子「え~ じみ~」
私「地味やな~」
子「おやつなに?」
私「手あらったの?」★

→「クッキー」☆
と言わないと会話が成り立ちませんね。
おやつは何か、
と聞かれているのですから。

人は、知識もあり、
自分が聞きたいことを聞くし、
しゃべりたいことをしゃべります。
相手の質問に答えてばかりだと、
何だか一方通行のような感じがするかもしれません。
「手あらったの?」と言えば、
会話はすれ違います。
「クッキー」と答えてからでも十分ですね。

市川弘美

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 子どもが学校の手紙を出さなくなったら、チェックしておきたいこと。

  2. 子育てのイライラの元の元を消す方法

  3. 数秒で子どもが大満足する簡単な方法~「ママ~」には即応答~

  4. 園・学校へ行き渋るときは「朝の起こし方」を変えてみる

  5. 学年は上がったけど、家では年齢が下がったみたい、大丈夫?

  6. なにげな~い声かけが、子どもの気持ちをほぐし前向きにさせます

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド