「サンタさん、いつ来るの?」と聞かれたら、夢を育む答えはコレ!

市川弘美

こんにちは!

思春期がラクになる!親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

「サンタさんいつ来るの?」

と子どもに聞かれたら、

「24日の朝よ」

「24日の夜よ」

「25日の朝だと思う」

と答えると、なんで知ってんだぁーーってことになりそう(笑)。

「いつ来るのかな~楽しみだね♡」

とそ知らぬふりで答えておいて、子どもの夢を育みましょう。

夢を持って生きるって素敵ですよね。

夢がある子は豊かに生きられる。

そんなことを思うんですが、小5の息子は、

「ママ、サンタさん、これなら持って来てくれると思う?」と、電気屋さんで私に欲しい物を見せてくれました( ̄▽ ̄)

IMG_3285.JPG

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. ネガティブな感情が心の深い所にたまるプロセスとその理由

  2. 子どもの寝つきが良くなる習慣

  3. 読み聞かせ、続けていると10年後に国語力にすごい差がつきます。

  4. 私の子育てがどんなふうに変わったか~コミュニケーション・ノートを実践して~

  5. いつまでも甘える~甘えさせて自立させるポイント~

  6. 【脅迫②】コミュニケーションをはばむ12の型

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド