夏休み前の今から準備!最難関の読書感想文が一日で書ける!?

U5

学生のころ、夏休みの宿題で一番の難関は、自由研究か?読書感想文でした。

長男だった僕は、兄や姉に頼ることもできず、脳天気な親も手伝ってくれるワケもなく、あきらめるか?8月31日ギリギリにやるか?という、楽しい夏休みがこの宿題のおかげで、かなり憂鬱なものになっていました。

そんな僕ですから、もちろん親になっても苦手のままです。
子どもが苦しんでいても、助けてあげることもできません。

ところが、昨年の夏、この方法を教えて頂いてから、子どもが読書感想文コンクールで「優秀賞」を頂くまでになったのです。父親として僕の株は急上昇!!

子ども、妻などから見直してもらえるんです!

一日前でも間に合う 読書感想文の書き方
(Amazon Kindle  250円)

電子書籍版で、気軽に読めて、たったの250円。
絶対におすすめの一冊です。

Copyright © 2017 読+書+遊=学 All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

U5

無類の読書好きで、ムダに知識だけ豊富な私です。

小学3年生〜6年生までの間に、百科事典を読破しました。
19歳で起業してから44歳までの25年間で、新聞図書費で2億円使いました。
クイズミリオネアは、TVの前で2回全問クリアしました。
その他、クイズ番組では、TVの前で何度も優勝しました。
でも、おかげで人生は自分なりに豊かになりました。
そんなムダ知識を、少しでも役に立てばと思って、ブログ書くことにしました。

こちらの記事もおすすめ

  1. 反対の賛成なのだ

  2. 難しいことを、簡単に!〔部下のメモ 22〕

  3. Vol.1 棚卸し[リストアップ]

  4. 早起きは3文の得

  5. ハチドリのひとしずく

  6. 立場が変わると

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド