待った!捨てないで。大根の茎を使った男の料理

ゼロから男

皆さんこんにちは。

市場や、道の駅で大根を買うととても立派な大根の葉が付いて来ますよね。

あまりに立派で、捨てるのが勿体無い。

だけど、硬いし。

少し苦いし。

そんな方に!

僕が作っている大根の葉の活用方法をお伝えします。

とても美味しくて、ご飯が何杯も進みます。

今回は少し硬めの茎の部分を利用したレシピです。

葉の方のレシピを知りたい場合はこちらを。

紹介するのは

麻婆風大根の茎!!!!

材料
・大根の葉
・豚ひき肉
・ニンニク
○味噌 大さじ1
○豆板醤 大さじ1
○中華スープの素 小さじ1
○酒 大さじ1
○水100cc
・醤油 少々
・塩胡椒 少々
・片栗粉 大さじ1
・ごま油 少々

1.葉の多い部分と、根元の方の茎の多い部分とを2つに切り分けます。
(今回は根元に近い茎の多い部分を使います)

2.1で切った根元の茎の部分を茹でて、全体に火を通します。

3.茹でている間に○を合わせ、合わせ調味料を作ります

4.お湯からあげ、余熱をとり、1cmくらいに切ります。

5.サラダ油でみじん切りしたニンニクを弱火で熱し、香りがついたところに豚ひき肉を投入。

6,火が回ったら、3の大根の茎を投入

7.全体が混ざったら、合わせ調味料を入れます。そのあと、塩コショウで味を整えてください。

8.全体に味が回ったら解いた片栗粉を回し入れ、最後にごま油で風味づけ。

いかがでしたでしょうか?

これだけでシャキシャキ感が残った大根の茎がアクセントになった、とっても美味しい麻婆の出来上がりです。

ご飯にかけて食べると、ご飯が進みます。

大根の葉が手に入った時はぜひチャレンジしてみてください。

皆さん素敵な1日を。

Copyright © 2017 ゼロから男の視点|zero-one.view.cafe All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ゼロから男

1986年生まれの静岡育ち。
2017年、14年間続けた鉄板焼シェフを辞め、様々な事に挑戦していく事を決意。31歳から新たな事に挑戦していく中で、皆様には面白く、お役立ち情報を発信していけるよう、ブログ初挑戦の初心者が奮闘していきます。

こちらの記事もおすすめ

  1. 台所掃除の強い味方!「OOO」

  2. 「CASH」アプリで現金化に成功!!

  3. 男の一言シリーズvol.17

  4. amazonせどり〜失敗だらけ!3.Amazonせどり〜

  5. <豆知識>男が作る、男の簡単弁当

  6. 男の一言シリーズvol.68

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド