fbpx
  • 詫び・寂びの視点
  • 茶道の楽しさや「和」への感性、侘び寂びの「美」、「茶の湯」のことを分かりやすくお届けします。

美の感性を磨く

 

美しいものを美しいと感じる。
世界の名作と呼ばれるものを、素晴らしいと感じる。

 

美しいものへの感性は、どのようにすれば養われるのでしょうか。

それは、美術館・博物館に行くのがおすすめです。

私は美術館・博物館が好きというのもあり、知識をたくわえ、感性をみがく目的で、年に数回必ず訪れます♪

侘び寂びのお茶道具、職人さんの美術工芸品など、眺めるだけでうっとり。
美意識というものを、目覚めさせてくれるんです。

 

40代50代と歳を重ねるとともに、食べ物や洋服の身の回りのものだけではなく、美術品や工芸品を見る目を養っておくことも、大人の「たしなみ」の一つでしょう。

 


※掛け軸を保管しておく箱(細見美術館にて特別に許可を得て撮影)

 

何百年も前のお道具を目の前にすると、歴史上の人物がコレを使っていたのかなとか、ここと同じ空気が流れていたのかなとか、そういうことを想像するとワクワクします!

美しいものをインプットすると、内からキレイになりますね。

 

和に親しみ、和の知識や感性を深める、豊かなひと時を美術館ですごしましょう♪

近日中にお誘いの記事をアップしますね!

 

【お出かけ予定】
お香の会

 

Copyright © 2018 侘び・寂びの視点|wabi-sabi.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ