「よくあることよ」⇒「☆」

市川弘美

A「ズボンのポケットに、ティッシュ入れたまま、
  洗濯機まわしちゃったのー」
B「あー、よくあることよねー」

上の会話は、よくあることですね。(笑)

Aさんの話を受けて、

A「ズボンのポケットに、ティッシュ入れたまま、
  洗濯機まわしちゃったのー」
B「あー、洗濯機あけたとき、ショックだったねー」

と共感する言葉を返してあげます。
すると、

A「そうなのよー・・・」

と話が続きますね。
Aさんも、Bさんに話した、かいがあります。
Aさんは、Bさんに、実はショックで落ち込んでいたことが、分かってもらえて、気持ちが軽くなりますよね。

共感するには、相手の立場に自分の身を置いて、相手の気持ちを想像してみます。
共感力をUPして、聞く力をみがきましょう!

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「甘えさせ」は自立へ向かい、「甘やかし」はエスカレートする。

  2. 母は母、子どもは子ども。

  3. ココ1番!という時に子どもに相談される親になるために、毎日できるカンタンなこと

  4. 子どもがお弁当箱を出さない時は②

  5. 子どもがベタベタしてくる~GW中の子どもとの関わり方~

  6. 子どもに甘えられても、どうしていいか戸惑った

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド