fbpx
  • 詫び・寂びの視点
  • 茶道の楽しさや「和」への感性、侘び寂びの「美」、「茶の湯」のことを分かりやすくお届けします。

「ありがとう」のちから

 

「ありがとうございます」

お茶の稽古でも、「ありがとうございます」は何度も伝える場面があります。

 

●稽古前にご挨拶で、先生に
「いつも、ありがとうございます」
「先日は、ご一緒していただき、ありがとうございました。」

●お茶をいただいて、亭主(お茶を点ててくださる方)に
「美味しくちょうだいいたしました。ありがとうございます」

●稽古の終わりに、先生に
「お稽古ありがとうございました」

 

この他にも、お手伝いをしてもらったり、お菓子や座布団を回してもらったり。。。ちょっとしたことは、2時間ほどの稽古中に何度もあるんですよ。

 

 

何かしてもらって「ありがとうございます」は、当たり前のことなんですけどね。でも、

 

「ありがとうございます」は、言えば言うほど、気持ちが明るく温かくなります。

言われれば言われるほど、もっと何かお役に立ちたい気持ちがわいてきます。

 

そして「ありがとうございます」の積み重ねは、信頼関係をつくってくれますね。

 

わたしは、落ち込んだりモヤモヤしたことがあると、この「ありがとう」の気持ちを思い起こします。

すると、不思議と落ち着くんですよねー。

 

日々過ぎていく中で、嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、イヤなこと、色々ありますよね。

気持ちをフラットに保てない時は、「ありがとう」の気持ちを思い起こすか、小さなことでも、目の前の相手に感謝を伝えると良いですね。

 

Copyright © 2018 侘び・寂びの視点|wabi-sabi.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ