fbpx
  • 詫び・寂びの視点
  • 茶道の楽しさや「和」への感性、侘び寂びの「美」、「茶の湯」のことを分かりやすくお届けします。

和室にふさわしい装い~座り姿が美しいトップス&ボトムス~

 

和室へ通されると、少し緊張するという方は少なくありません。

知っていると安心なこともありますね!

先日のソックスに続き、今日は、和室にふさわしい服装についてお伝えします。

 

マナーは、亭主(招く側)とその場に一緒にいる方たちへの、気づかいや思いやりです。

そして、日本文化では「和」を重んじるので、場になじむ服装が求められます。

 

どうちがう?和と洋

 

服装えらびで、洋室と和室の大きなちがいは、靴を脱ぎ「畳に座る」こと。

訪問先が「和」の場合は、畳に座った時のことを意識しましょう。

 

ボトムスはフレアスカート

 

ボトムスの一番のおすすめ は、ひざ丈より少し長めのフレアスカート。

・座り姿が美しく、背筋がピンと伸びて安定感がある。
・正座でシビレが切れにくい。
・足をくずしても、目立たない。
・立ち座りがスムーズ。

タイトスカートは、正座や立ち座りの時にきゅうくつで、ゆとりある振る舞いができません。

正座すると、ひざが出てしまうスカートは、控えましょう。

 

トップスは露出をおさえて

 

トップスは、 デコルテの開きが控えめで、おじぎをした時に開かないものを着ましょう。

袖があるものがベターで、ノースリーブのワンピースなら、カーディガンを一枚はおるほうが、見た目にきれいだと思います。

 

 

少しの知識と準備で安心を

 

全体のポイントは、露出をおさえ、浮かないもの。
そして、足元にはソックスをはくとベストです。

 

和室に慣れていない場合は、準備をしておくと安心ですね。

選んだ服装で、前の晩か家を出る前に、実際に立ち座りやおじぎをやってみると、服装が適切かどうかがすぐに分かりますよ。

日本文化は「和」を重んじると書きましたが、目立たないというよりも、浮かない、TPOに合っているということが大切。

 

自分を魅せる映える服装よりも、一歩引いた感じでも、品があり美しい感じがふさわしいでしょう。

暑い時期ですが、和室には和室になじむ装いで、出かけましょう♪

 

 

Copyright © 2018 侘び・寂びの視点|wabi-sabi.view All Rights Reserved.

こちらの記事も読まれています

この記事へのコメント

ViewCafeをフォローして
最新情報をチェックしよう!

こちらの記事もおすすめ