一体どっちなん!信じてるの信じてないの?

市川弘美

子どもの挑戦を見守るとき、がんばって達成してほしい気持ちと、達成できなかったらこの子が傷つくんじゃないかという不安と、両方がいったりきたりします。

私たち母親って、それはそれは複雑です。
その複雑な思いをあらわしているのがこちら。

あまりムリしないで、がんばってね。
ムリしないていどに、がんばってね。
大変だと思うけど、できるよ、がんばってね。
難しいかもしれないけど、がんばってね。

うちの子には、ムリだと思ってる?

この子は本当にできると信じてる?

一体どっちなん!?

と自分をツッコミたくなる。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 瀬戸内にしずむ夕日を眺めながら

  2. 私の子どもとの会話は、「会話」ではなかったハナシ。

  3. 『お母さまは、「お母さま」になってください』

  4. 子どもに理不尽なことを言われたら。

  5. 子どもと笑顔で一緒に過ごす日常を~子育て講演会のご依頼をお受けしています。~

  6. 2016年1月29日(金)『子どもってどこまで甘えさせていい? ~応えてOKな甘えと過保護・』

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド