子どもが可愛いと思えないときの2つの対処法

市川弘美

子どもが可愛くないとき、ありますよね。

夜泣きが続いたり、イヤイヤの連発だったり、後追いされて何もできなかったり、疲れてイライラして、どうしようもないときって、もう子どもが可愛くなくなるんです。

そんなとき、どうしてますか?

1つは、距離を置くこと。

預け先があれば、思い切って子どもを預けてみます。そのあいだに美容院に行ったり、買い物をしたりしてリフレッシュできますね。

夫に子どもをお願いして、出かけるのもいいでしょう。

子どもと再会したときは、なぜか愛おしくなるものですね。

もう1つは、まったく逆の、子どもに近づいてみること。

近づく一番の近道は、子どもと一緒に遊ぶことです。携帯は別の部屋に置いて、用事はまったくしないで、子どもとの時間を100%楽しんでくださいね。

今まで見れなかった子どもの一面を発見するかもしれませんよ。

ママの独り占めは、子どもが一番望んでることですよね。子どもは大満足して、その日は夜グッスリ眠るなんてことも。

目の前の子どもがハッピーだと、ハッピーオーラをもらって、こちらもハッピーになりますよ。

抱っこやおんぶのスキンシップは、お互いにいやされますね。

実際は可愛く思えないときに抱っこと言われても、ウットウシイものです。そこを、めんどうだなあと思いながらも、「形から入って」抱っこしてみると、いつの間にかママの心がほぐれることもあるんです。

ムリしなくてもいい、っていうけど、母親業はそうもいかないのが現実。

少しずつ子どものことが可愛く思えてくるコツだってあります。こちらでお伝えしますね≫≫≫。

気分が乗らないときは、形から入ると、突破口を見つけられますよ。

よかったら、ためしてみてくださいね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 「肯定的に関わり」ながら、いつもYESを出しているのは、たった1つ。

  2. 『子どもが心を開いて話すようになる接し方・聞き方』で押さえておきたいポイント

  3. 「さいあく、さいてー」 「ママばっかりずるい!」

  4. 「すごいね!」の効き目が、あるとき~♪ ないとき~。

  5. 話を聞くだけで子どもは成長する

  6. 子どもに自信をつけさせる2つの方法/その1.小さな成功体験を積みかさねる

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド