子どもと遊ぶ時は100%集中

市川弘美
週末は、子どもとどんな遊びをしましたか?

私は、広い公園でテニスをしました。
最近息子はテニスが好きで、学校から帰ってきても
「ママテニス行こう」って誘われるんです。
(夕方だから忙しくて困るときもあるけど。)

きほん、子どもと一緒に遊ぶときは、
メールやLINE、Facebook、
そしてもちろんブログその他もぜんぶNGです。

100%子どもとの遊びに集中。

これ、かなり重要ポイント!
一緒に遊ぶ10分か20分か1時間の間に、ママがスマホのために1回中断するのと、
子どもとの遊びに100%集中するのとでは、
子どもの遊んでもらった感の満足度が、ぜんぜん違うんです。
満足度が高ければ高いほど、
子どもが貯める、やる気のエネルギーは多くなりますよ。
同じ時間を使うなら、子どもに少しでもたくさん、やる気エネルギーを貯めてもらいましょうね。
あ、貯めてもらうって思わなくて、100%遊びに集中ですよ。

4月に、『子どものやる気を発掘してグングン伸ばす、親子のやる気UPコミュニケーション』のセミナーを予定しています。
詳細が決まったら、ブログでお知らせしますね。

Copyright © 2017 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 子どもがお友達のワルクチを話すときは

  2. 子どもが夜なかなか寝ない「ねたくない」ときは。

  3. 私の子育てがどんなふうに変わったか~ノートから②消しゴムがない~

  4. 子どもが自立するきっかけ

  5. 「待つことができない」のは、「待たない習慣」のせい?

  6. 子どもがサクサク片付けるようになる魔法の言葉

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド