「しつけ」は、一緒に楽しく過ごしているときが、一番効果的。

市川弘美

 

明日、神戸市の幼稚園で講演をさせていただきます。

お話する内容を、パワーポイントでまとめていて、改めて感じました。

 

叱るのも、ほめるのも、タイミングだなーって。

特に「しつけ」のときは、できていないときに、「〇〇〇しなさい」と叱っても、子どもの耳にも心にも入りません。

 

例えば、食が細くてあまり食べない子が、食事の始まりに「たくさん食べようね」と声をかけられれば、子どもはプレッシャーを感じるだけかもしれませんね。

公園で遊んだ帰り道「楽しかった!」と笑っているとき、「おなかすいたね」と言われれば、いつもより美味しくたくさん食べられそうな気がします。

 

「しつけ」というと、わたしたちは、子どもが出来ないときに、それを直そうとして、しつけようとします。
でも、それは実は逆効果で、反発を招くばかり。

しつけるのは、子どもと一緒に楽しく笑って過ごしているときが、ベストタイミングです♪

 

 

 

Copyright © 2018 ママ育の視点|mamaiku.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. ママができる!入学後の子どもの心のケア

  2. め以子&悠太郎のコミュニケーション

  3. 子どもが反発する理由はコレ

  4. 息子がお風呂場で作文を書きました。

  5. コミュニケーション・ノートとは

  6. 『「テレビを付けながら宿題をする」子どもに毎日イライラ怒ってしまいます。』にお答えします。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド