入園・卒園式、入学・卒業式の着物は何がいいですか?

市川弘美

 

もうすぐ入園・卒園、入学・卒業のシーズンですね。

ママが悩むのが「着るもの」。

スーツにしようか、それともワンピースにジャケットがいいかな。

今年は思い切って着物にしてみようかなぁーと。

先日ママ友から、小学校卒業式の着物について、「何を着ればいい?」と相談されました。
私の考えですが、

 

園・学校のセレモニーには、訪問着か、色無地がおすすめです。

 

・訪問着

結婚する時に持って来たハデめの訪問着は、小学校の入学式までなら大丈夫な場合が多いです。

小学校の入学式には、皆さん、けっこうお召しでしたよ。

せっかく着物があるのだから、こんな時に着なくてどうするーという方も多かったです。

華をそえるという意味で、ある程度の華やかさは必要ですが、華美すぎるのはおすすめしません。

ただし、地味な色目のものは、フケて見えるので要注意ですね。

どうしてもハデなのが気になるかたは、帯を替えれば着られることも多いので、すぐにはあきらめないで、他の帯を合わせてみましょう。

 

・一つ紋の色無地

紋が付いていればベストですが、付いていなくても大丈夫でしょう。

帯は、袋帯がいいですね。
名古屋帯になると普段着っぽくなります。

色無地は、ちょっとしたパーティやセレモニーなどに最適です。
正装にもなり、ハデすぎず、控えめな華やかさがありますよね。

 

入園式も卒業式も、あくまでも、主役は子ども

ココを押さえておけば、着るものも自ずと決まってきますね。

 

こちらは、息子の小学校入学式の写真です。

 

洋服も着物も、春らしく明るいトーンが多いですね。

卒業式は終わっちゃったーというかたは、入学式にチェレンジしてみてはどうでしょう。

そろそろ、訪問着か色無地の着物をタンスから出して、帯を合わせてみてくださいね♪

 

 

Copyright © 2018 侘び・寂びの視点|wabi-sabi.view All Rights Reserved.

コメント

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

市川弘美

茶道の楽しさや「和」への感性、そして侘び寂びの「美」について、「茶の湯」のことを分かりやすい表現で文章にし、読者の皆さまへお届けします。

こちらの記事もおすすめ

  1. 一汁三菜の「三菜」献立がパパっと決まる3つのポイント

  2. ちがう流派のお茶席に入ったときの作法

  3. さまざまの ことを思ひ出す 桜かな

  4. 桃の節句の楽しみ方いろいろ

  5. 「人間万事 塞翁が馬」で2017年を振り返る

  6. 人生の楽しみの1つに「茶の湯」はいかがですか?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 空を飛べる鳥は自由なのか?(自由と権利は、責任と義務にセットで…

    2018.07.03

  2. ご利益ハンパないって!

    2018.06.26

  3. ​大人女子でも楽…

    2018.06.18

  4. 名城の「味付けスパゲッティ」を食べよう!

    2018.06.18

  5. ロンドンの常識なの?イギリスの?

    2018.06.18

  1. 名古屋城本丸御殿がいよいよ完成! さっそく行ってみたがね~!

    2018.06.09

  2. そんとくのかんじょう

    2018.06.09

  3. ボディケアの妊活③ ファンデーションも作ってしまおう

    2018.06.08

  4. 好きなことがある人生

    2018.06.06

  5. 心と体~漢方医学アロマでアロマを使う~

    2018.06.05

Viewトレンド