聞き上手で気持ちを受け止めよう

  1. 「お母さんになってください」と言われて②

  2. 子どもの苦手意識を克服する方法

  3. 「ぜんぜん学校おもしろくない」

  4. 子どもはどうしてウソをつくの?

  5. 子どものウソが分かったとき、正す?orそのまま?

  6. イヤだなと思った会話は、〇〇すると次から変わります。

  7. 気にいらないとオモチャを投げる、ときの対応は?

  8. 「今」という瞬間は二度ともどってこない。

  9. 「ほめて伸ばす」はいつも本当?

  10. 子どもがお友達のワルクチ言ってるのに、親は何も言っちゃいけないの?

  11. 子どもがお友達のワルクチを話すときは

  12. 話を聞いて原因が分かったら、幼稚園にすんなり行くようになりました。

  13. きょうだいげんかは両方の味方で~GW中の子どもとの関わり方~

  14. GW中の子どもとの関わり方~子どもが文句や不平不満を言ったら~

  15. おまえが子どもを甘やかしてるから・・・と言われたら

  16. 「あとでね~」のときに〇〇をしておくと、子どもが何度も「ママ~」ということが減ります。

  17. ファミレスで「静かにしてください」と注意されたら

  18. 子どもがずーっとスマホやってる。

  19. 会話がとぎれて、「結局どうしたいの?」と分からないことが多い。

  20. 「ママ雨ふらんかったやんか!」には「〇〇〇」~今日のノートより~

  21. きょうだいげんか、下の子をかばってしまう

  22. 夫の反対を賛成にくつがえすコミュ二ケーション術

  23. 夫に「甘やかすな」と言われたら、どうすればいい?

  24. 人が話してる時に、自分が何を話すかをずっと考えてた、そんな私が変わったのは・・・。