1つの会話メモから広がるハッピースパイラル!
たった1つの会話メモから、「子どもとの関わりがうまくいく」ことがどんどん広がっていきます。どんなふうに広がっていくかを、今日はお伝えしますね。あさっての土曜日は
たった1つの会話メモから、「子どもとの関わりがうまくいく」ことがどんどん広がっていきます。どんなふうに広がっていくかを、今日はお伝えしますね。あさっての土曜日は
市川弘美
ムダなく早く確実に頭に入る勉強法。コストパフォーマンスの良い勉強法。そんな夢のような勉強法があれば、誰も苦労しないって。いやいや、ちゃんとあるんですよー!!とい
市川弘美
「おなかすいたって、少しぐらいガマンできるでしょ!」昨日イヤだなぁと思った、私の会話です。昨日は家族で姫路に出かけたんですが、お昼になって…
市川弘美
あー大人げなかったなぁと思ったときは、どうすれば次から大人的対応に変わるでしょうか。わたしってけっこう、大人げないなーと思うことがあります。それはムスコに、「う
市川弘美
「今子どもを受け入れていますが、いったい、しつけは何才になったらすればいいのでしょうか」というご相談がありました。わたしは子どもが2~3才のころ、厳しくしつけて
市川弘美
「ママ、決めて」そのとき、学校に行くかどうかをわたしに決めてほしいと、ムスコは言いました。ムスコ小2の冬。この日のことは、今でもときどき思い出す懐かしのシーンで
市川弘美
子ども自身が「親に大切にされてる」と実感できる、親の接し方は、実はとてもシンプルなんです。「親に大切にされてる」と感じられることのひとつは、親に甘えられる環境で
市川弘美
「子どもの甘えに応える」これにはメリットや目的が、ちゃんとあるんです。わたしたちは、子どもの「ママやって」に、忙しくてできないときもあれば、ふつうにやってあげる
市川弘美
子どもがいろんなことを「ママやって」と言うとき、やってあげていいのかどうか、迷うときがあります。甘えさせることと甘やかすことのちがいは、甘えさせることは、言われ
市川弘美
子どもが少しだけ不安に思っていることは、実は何気ないひと言でぬぐってあげられることも多いんです。子どもは安心すれば、やる気も自信もわいてきますね。子どもの習い事
市川弘美
子どもが可愛くないとき、ありますよね。夜泣きが続いたり、イヤイヤの連発だったり、後追いされて何もできなかったり、疲れてイライラして、どうしようもないときって、も
市川弘美
子どもが自分の思いどおりにならなくて泣きやまない。じだんだをふんで、言うことをきかない。しまいにはかんしゃくを起こして、何をやってもダメになる。こんな些細なこと
市川弘美
私は幼いころ、年上の姉妹や従姉がいたので、自分のモノを新しく買ってもらった記憶があまりないんです。そう、着るものをはじめ、ほとんどのものがオサガリばっかりでした
市川弘美
あなたが子育てに疲れたりイライラするときは、子どものようすがこんなときではありませんか。ちょっと叱っただけで泣く。ささいなことで、キゲンがわるくなる。ワルサをし
市川弘美
子どもが幼稚園から帰って、冷たい飲み物がほしいというので、氷入りのジュースを出したら、「氷いらんわ」と言われました。そんなとき、あなたは何て返しますか?&hel
市川弘美
2~3才くらいの子どもは、よくモノを投げますよね。わたしたち母親には理解しがたいときもありますが。モノを投げたら、危険だし大切にしてほしい思いもあるので、&he
市川弘美
先日こんな質問をいただきました。「母性と父性、それぞれ役割があるとすれば、それはなんですか?」えっとー。。。深い質問ですね!…
市川弘美
子どもって、えんぴつや消しゴム、キャップや定規、しょっちゅうどこにいったか分からなくなります。モノを大切にするとかしないとかの問題ではないと思いますが。子「消し
市川弘美
子どもからこんなふうに、ごほうびをちょーだいと、言われたことはありますか?「テストで100点とったら、ゲーム買って」「かけっこで一番になったら、ブロック買って」
市川弘美
子どもからこんなふうに、ごほうびをちょーだいと、言われたことはありますか?「テストで100点とったら、ゲーム買って」「かけっこで一番になったら、ブロック買って」
市川弘美
子どもに「ごほうび」をねだられたことはありますか?おねだりされて結果「いいよ~」という場合、2パターンあります。1)ゴネられたので「いいよ~」という場合&hel
市川弘美
運動会シーズンですね。「かけっこで一番になったら、○○買って~!」と言われて、ごほうびはあげていい? …
市川弘美
こんにちは。市川弘美です。子どもをつれてリトミックに行ったことはありますか?私はムスコが3歳くらいのころ、リトミックに行きました。音楽も好きだしリズム感もついた
市川弘美
運動会シーズンですね!子どもが9月に一生けんめい練習した演技やかけっこを、ひろうしてくれる一日。ママにとっては楽しみであり、ドキドキでもありますね。このシーズに
市川弘美
先日、脳の仕組みをうまく利用したBHP学習メソッドを学びました≫≫≫。子どもには「効率の良い勉強法」を身につけてほしい。えっとーこれはやっぱり、親の永遠の願いで
市川弘美
何から書いていいかわからないくらい、たくさんのことを教えてもらったコチラのグループコンサル≫≫≫、ごっちゃになって整理してる途中だけど、ポイントは押さえておきま
市川弘美
とにかく夕日が大好きです。「ここからの夕日がきれい」と聞けば、いても立ってもいられなくなって、行ってみたくなります。5月のゴールデンウィークは、「夕日百選」の宿
市川弘美
ほめことば「すごいね!」。あなたは、子どもによく言いますか?それとも、あまり言いませんか?「すごいね!」の効き目があるのは、結果よりもプロセス対して言うときです
市川弘美
我が家では、小4ムスコにはおこづかいを上げています≫≫≫。おこづかいにしたら、「足りないから、〇〇円ちょーだい」と追加をほしがるようになりました≫≫≫。こんどは
市川弘美
我が家は、ムスコにおこづかいをあげています≫≫≫。好きなモノを買っています≫≫≫。ムスコのおこづかいが軌道にのったころ、いや定着したころといえばいいかな、「ママ
市川弘美