「ありがとう」のちから
「ありがとうございます」 お茶の稽古でも、「ありがとうございます」は何度も伝える場面があります。…
「ありがとうございます」 お茶の稽古でも、「ありがとうございます」は何度も伝える場面があります。…
ウェブ上に開かれた「視点」のカフェのような場所、View.cafe。 https://view.cafe/about…
衣替えの6月。 着物は、袷から単衣に変わります。 ・袷/あわせ:裏地が付いている。…
出張や旅行といえば! そう、「お土産」で~す。…
6月は着物の衣替えの月。 袷(あわせ)から、単衣(ひとえ)へ替わり、着物も気持ちも軽くなります♪…
17日(木)に神戸の湊川神社で献茶式があり、出席させていただきました。 ※献茶式の始まる前の湊川神社本殿…
新月にお願いごと、最近では書いてるかたも多いですか? 昨日(5/15)の新月は、テーマの1つが「豊かさ」だったそうで...
5月は、お茶にとっては「衣替え」の季節です。 一番のちがいは、炉が風炉に替わること。…
えっとー。。。突然ですが、質問です。 あなたは、和風建築に住んでいますか?…
優しくない。 これって、実は私のコンプレックスでした。 優しさって何か分からなかった。…
神戸は来週、「だんじり祭り」です。 写真は、だんじりの山車が納められている倉庫。…
「侘び寂びの視点」で作ってもらったホームページ。 メチャメチャ気に入っていま~す♪ サイトデザインは、「ブランディング」...
前に着物着たの、いつですか? 着物って、友だちの結婚式が一通り終わり、子供の卒入学式とかが一通り終わりると、着...
午後にパソコンの前に座ると、眠気におそわれたので、 「一服のお茶」 をいただきました。…
せっかくのお休み、GWは「今日はどうする?」という日もアリですよねー。そんなときは、 …
わたしたちは、なぜ日本の伝統芸能に惹かれるのでしょうか。 伝統芸能というと、歌舞伎、能、狂言、そして文楽などが...
分からないこと、知りたいことは、それを準備した方にたずねます。 たとえば、お店に入って、…
「もう一人の自分」 そんな自分を意識したことはありませんか?…
お茶(茶道)の楽しいところは、いっぱいありますが、その一つに、 「今目の前にあること以外のことは考えなくなる」 というの...
お盆や暮れ、それにゴールデンウイークに帰省するとき、姪甥の子どもたちへのお土産にと、ボリュームのあるものや、洋...
お茶で出される和菓子で、濃茶とともに出される和菓子を「主菓子」(おもがし)と呼んでいます。 主菓子には、名前が付...
茶道のお茶会にお誘いすると、必ず聞かれることがあります。 「正座ができないけど、大丈夫?」 もちろん、「大丈夫です。脚...
お茶碗、お皿、小鉢、ケーキ皿、コーヒーカップ・・・ 焼きものは、私たちの生活に欠かせないものですね。…
お茶の稽古を長年続けていると、「どうしてそんなに長いこと続けているの?」「何がおもしろいの?」と聞かれることがありま...
お茶の稽古を30年続けていると、「何がおもしろいの?」と聞かれることがあります。 そんなに長く続けられるって、何...
着物で出かける時、意外に抜けてしまうことがあります。 それは、普段より時間を多めに見積もっておくこと。…
「やらなくてもすむけど、やるとすごーく良くなる(美味しくなる)」 もの、なーんだ? なぞなぞでもクイズでもないんですが、...
「おもてなし」が一人よがりにならないために大切なことは、おもてなしを受け取る側が、それを心得ることです。 たと...
何だか毎日忙しくて、たまにはゆっくりしたい。 休んでいても、仕事のことが気になる。 仕事とOFFのメリハリをつけたい。&hel...
一日のはじまりに、気持ちよく挨拶ができると、その日は気分よく過ごせるというのは、よくあることですよね。 わたし...