経営者の条件
新型コロナウイルス、明日からの一斉休校要請含め、新たな局面を迎えておりますが、皆さんの周りでも、本格的に影響が出始め...
新型コロナウイルス、明日からの一斉休校要請含め、新たな局面を迎えておりますが、皆さんの周りでも、本格的に影響が出始め...
実践読書術をこよなく愛する小生、ほとんど再読モノですが、その日にちなんだアイテムを選ぶことがよくあります。 先日の「建...
早いもので、本日から如月2月。 その2月1日は、小生が大好きな文化人?のお誕生日なのです。 はい、…
成人式も終わり、お屠蘇気分も抜けた頃にこんな話題ですが、1月16日の本日は、お酒好きにとっては、大変迷惑な記念日でもあり...
新年あけましておめでとうございます! 2020年という新しい年を無事迎えられたことに、先ずは感謝申し上げます。 この1年がす...
書縁は、10年間購読していた、月刊誌『致知』でその存在を知ったことです。 ちょうど四十路を迎える頃だったでしょうか・・・...
久しぶりの投稿です。 たまたま、私が今、皆さまにお伝えしている「ビリ読」のバージョンアップと、個人的に活用しているノー...
25年ぶりの全勝対決の朝を迎えました。 ラグビーワールドカップがフィナーレを迎えて1か月。 日本のラグビー界は、例年どおり...
1週間ほど前、華やかなパレード「祝賀御列の儀」が挙行されたばかりでしたが、一昨日から昨日の未明にかけ、「大嘗宮の儀」が...
先月、10月13日に、漫画家の吾妻ひでお先生がご逝去されました。 吾妻ひでお先生は、 可愛らしいだけではなく、描写力が異様...
秋たけなわ、大好きな季節がやってきました! スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋・・・ そして、秋といえば、やはり「読書の...
ラグビー・ワールドカップ、日本代表の快進撃、素晴らしいですね! 史上初の決勝トーナメントに進出し、10月20日(日)は、い...
書店に顔を出すと、所謂「How to モノ」が平積みになって鎮座している様子を見かけることがしばしばです。…
秋場所も中日が終わり、賜杯をめぐる争いが、佳境に入りつつありますね。 大関復活にかける貴景勝、カド番で迎えた栃ノ心、帰...
長梅雨後の猛暑も、お盆が明けると、急に秋の気配を感じる陽気。 令和の御代は変化が激しい・・・そんなことを予想さ...
本日は、五山の送り火。 毎年、8月16日の風物詩ですよね。…
早いもので、コチラのコラム執筆が、2年目に突入しました。 皆さんのお役に立っているのか、一抹の不安を感じておりますが、...
このサイト、「読書を実戦に活かす! 蔵書家の視点」をご覧の皆様、 初めまして、天音結里愛と申します。…
実は、今回のジャンルも、所謂「自己啓発」モノです・・・(;^ω^) 「三大自己啓発書」 2019.6.1…
このところ、ジャンルとしては、所謂「自己啓発」モノが続いておりました。 「三大自己啓発書」 2019.6.1…
今をトキメク、メジャーリーガー・大谷翔平選手の愛読書という触れ込みも、功を奏しているようですね。 国内で400万部...
この本を読む目的 憧れの糸井重里さんに、今っぽい経営に対する考え方や姿勢を学び、自分の経営に真似できるポイント...
皆さんは、年に何冊くらい本を読まれますか? 小生の場合、こんなコラムを担当している立場ですので、再読モノを中心に毎日の...
今でこそ、名著『経営者の条件』を何度も読み返したりしていますが、自身はじめて読んだのは、こちらのシリーズでした。 &nbs...
無事、新しい御代を迎えることが出来ました。 令和という新しい元号以上に、126代目となる天皇の即位をウォッチできる...
新元号に続いて、新紙幣が話題になっています。 意外だったのは、渋沢栄一って誰?という反応も少なくないということ...
本日から平成31年度がスタートです。 私事ですが、その本日から一人娘が社会人デビューします。 生まれ育った名古屋を離れ、...
これほど、一般に知られていない名経営者も・・・Σ(・□・;) いや、知っている方にとっては、「知らない人なんてい...
ご縁は、2003年の秋、水戸の師匠が主催する経営品質競技会認定セルフアセッサー研修でした。 ☆水戸の師匠のブログはコチラか...
先日、自身のブログでもコネタにしておりましたが、以前からその存在が気になっていた、六本木の「文喫」さんへ、突撃潜入し...